アクセスランキング

2010年05月05日

トゥイッター開始

こんばんわ。
autamnです。

最近は、リフォームの学校通ってます。

タイル、左官、内装、塗装、レンガ、ブロック、足場、石・・・

半年間で色々詰め込みました。

昨日と今日は、内装(壁紙)のお手伝いとかしてきました。

実際の現場は何かと緊張します。

明後日は、左官屋さんの現場見学してきます。

ゴールデンウィークも内装業を優先しちゃって、
このまま職人になる勢いです。

あ、明日は、マンションの塗装をやる予定で、
大家業の方もちゃんと隙間見てやってます。

こないだは、サラリさんお勧めのオートロックキーを取り付けましたし。



最近ブログ更新してないですが、
このままフェードアウトするかもです。(ぉ

大きな理由は、ネットを見る時間が激減したからです。

他にも、色々な人が見てるから、
それを考えると内容が難しくなってきた。

単純に飽きてしまった。

といった感じです。


というわけで、トゥイッターを開始してみました。

これなら、あまり考えずに続けられそうです。

ただ、不動産のことをどこまで書くかは微妙です。
あと、いつまで続くかも。(ぇ





posted by autamn at 00:04| Comment(30) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月13日

門山さん新築見学会

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ


先日、門山さんの新築物件見学会に参加してきました。

駅を上がると噂のスカイツリー

初めて見ました。

現在は、200mくらいまで建築できてるそうですが、
最終的には634mになるとか。

結構でかいようでしたが、あそこから3倍も延びるんですね。

浅草からも徒歩圏と言いますし、完成したら噂通り新しい観光スポットになりそうです。

さて、肝心の物件ですが、
印象に残っているのは、幾重にも練られた防音対策。

なんでも、前回の物件は音の問題で苦労したとのことで、今回は気合が入っていました。

床や壁には何枚もの防音板を重ね、
隣の人との距離を開けるよう間取りも極力考えられた造りになっていました。

木造でも、ここまで対策していれば音の苦情は来ないでしょ。というのが参加者全員の一致。

その後は、鍋を囲んだ飲み会へ。

学校とかに通いだすと、どうしても毎日をこなしていく日常になりがちですけど、
投資家の皆さんと会話をすると目が覚めますね。

皆にペットのお茶を配る気配り。
門山さん、お誘いくださり、本当ありがとうございました。

それから、参加者の皆様、
楽しい時間をありがとうございました。

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ

ラベル:不動産 投資
posted by autamn at 23:22| Comment(12) | 不動産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月02日

宅建合格

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ


宅建の合格証書が届きました。

封筒に「合格証書在中」って書いてあったので、開ける前に分かりました。

ドキドキ感が無かったです。

でも、やっぱり嬉しいです。

最近、強引に朝方生活に戻してるので寝不足です。。。

1ヶ月で生活習慣は狂いますね。

12時前ですけど、もう寝ます。

学校は面白そうです。

タイルに左官、足場組んだりもするらしいです。

とりあえず、おやすみなさいzzz

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ

ラベル:宅建 合格
posted by autamn at 23:36| Comment(14) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月30日

一斉退去

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ


1つの法人と多数の賃貸契約を結んでいると一斉退去が怖い。

恐れていた状況がきた。

親物件に入っていた法人

10部屋契約していたのだけど、今回7室の退去連絡がきた。

全部で27室だから、ダメージはでかい。

ただ、2室以上の解約の場合、3ヶ月前連絡の条項を入れておいた。

そのため、2月末まで契約が残る形になった。

3月からの入居だからタイミングはイイ

しかも、時間的猶予がある。

なんとか対応していきたい。


↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ


ラベル:退去
posted by autamn at 19:04| Comment(6) | 親物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月27日

大丈夫か!?

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ


円高、86円台に突入しましたね。

ニュースでも散々騒がれてますけど。

ニュースで騒がれてることをわざわざブログに書く必要も無いんですが、、、

大丈夫かなー、日本経済

この円高が一時的な動きならいいんですけどね。

以前、政治家さんの勉強会で聞いた話しなんですがね。

クリントン政権時代に、日本経済が殺されそうになったって聞いたことあります。

あのまま円高が続いていたら日本経済は本当に殺されていたって。

その時、それを救ったのが在日経験のあるアメリカ軍のお偉いさん達だったそうです。

軍の偉い人達が日本に情けをかけてくれたんですね。当時。

日本を殺すなってアメリカ政府に圧力かけてくれたらしいんですよ。

ところがですね、今の日本は情けをかけてもらえる状況じゃないですよね?

だって、アメリカ軍に出て行けって動きがあるんですから。

そしてこの円高。

私自身が輸出産業に関わっているわけではないので、本当の内情は知らないですけど、
為替の1円の誤差が命取りになるんですよね。

輸出産業がこれ以上ダメージを受けたら、どうなっちゃうんだろ。



そしてデフレ宣言。

自分のように借金してる人間にはキツイですね。

家賃って、景気に左右され難いって言いますけど、先のことは分からないですよね。

ただでさえ最近、共同住宅の新築が目につきます。うちの近所。

デフレじゃなくても近い将来には賃下げ現象になりそうです。トホホ・・

なんか愚痴ばかりになっちゃったなー

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ

posted by autamn at 01:16| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

近況報告

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ



12月から学校に通うことになりました。

半年間。

リフォームの学校です。

左官の仕事とか壁紙張とか内装と外装の勉強です。

おもしろそうだけど、
サラリーマン時代のように、決まった時間に起きる生活に逆戻りです。

早起きと満員電車だけは、やっぱり嫌ですね。

学校終ったら左官工かリフォームの会社に勤めてみようかな、と考えてます。

職人の世界です。

体力勝負の外食産業にいたことはあるんですが、職人の世界はありません。

ここ何年かは頭使う仕事ばかりで体使ってなかったので
体力取り戻すため、週に何回かジムに行くようにしました。

あと、
最近は実家でミシン縫いを練習してました。家業に関係あるんで。

なかなか奥が深いです。ミシン

ワイシャツとか縫っちゃう親のすごさを実感してます。

飲食とか小売とか商売の勉強で、
セミナー出たりFCの説明を聞きに行ったりもしてます。

不動産のほうは、
資産管理会社作ることや新築建てることとかも考えてるんですけど、
銀行の相続処理待ちだったり、
12月に出る来年の税務要綱を待ってる感じです。

一度っきりの人生なんで、色々なことやってみたいと思ってます。

最近はそんな感じです。

ブログの更新滞って申し訳ないです。

学校始まったら、ますます更新滞るかもです。(汗

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ

posted by autamn at 03:36| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

同窓会

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ


先日は、久しぶりに学生時代の友人と会った。

仲間内の一人が結婚することになって、先月その連絡がきた。

その流れで、久しぶりに会おうや。ということに。

全部で4人集ったのだが、それぞれバラバラの経歴で面白かった。

一人は公務員

一人は商社

一人はプロボクサーを経てフリーター

そして、わたし。

皆、それぞれの人生を歩んでいた。

10年以上経って全く違う職種なのに、会えば学生の頃と変らない雰囲気になるから不思議だ。

ほとんど馬鹿な話しをして終った。

変ったのは、昔のように終電気にせずいこうや。とはならなかったこと。

脂っこい肉を食べまくったら、翌日は胸焼けが酷かったこと。残念。

そうそう、あいつどうなった?と話しにあがった一人が面白いことになっていた。↓

http://beans.teiju.or.jp/18/3-4/uitan2_v18.html

海ちゃん・・・かっこいいな^^

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ

ラベル:同窓会
posted by autamn at 23:36| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月08日

訃報

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ


昔の部下が亡くなった。

癌だ。

入院していることは知っていた。

真面目で人当りの良い青年だった。

まだ20代半ばだったと思う。

なんだろ。
若くして病気で逝ってしまう人って、皆良い人な気がする。

彼も、誰からも憎まれない良い人だった。

一度、退院して復帰した時期があった。

自分は退職が決まっていたので、PCのメッセで「復帰おめでとう。」とこっそり送った。

彼は、私の席まで来て、挨拶してくれた。

復帰できて、とても嬉しそうな顔をしていた。

今思い出すと、彼との会話はそれが最後になってしまった。


↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ


posted by autamn at 00:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月07日

築古組総会

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ


昨夜、大阪から帰宅

11/3は、築古組の総会が行われた。
築古組の発足から、約1年がたった。

とても早い1年間だったように思う。

振り返ると、自分としても変化の大きな1年だった・・・と、個人的な振り返りは年末にとっておこう。
まだ今年は2ヶ月もある。

さて、築古組の総会は、議事録も作成され、本格的な内容であった。

今までよりカッチリとして来た印象だ。

組織としての体系立てが出来てきている。

緩い曖昧な組織・カッチリ体系とルールのある組織
どちらがイイと言うものでも無いと思う。
組織の目的次第かな、と思う。

単なるサークル活動でもなく、かといって会社のような組織でもない。
その中間のような組織を目指しているのかな、と個人的には理解している。

その中で、それぞれに戸惑いも感じているが、生みの苦しみというやつだと思う。

人数も多い。60名を超えている。
しかも、不動産投資を考えるような優秀な人ばかりだ。

不動産経験豊富な人も多数。

不動産投資の猛者は、ブログで有名な人ばかりじゃないんだな、と改めて感じた。

vitto組長の力があってこその組織だと思う。

今回、幹事会が発足され、そのメンバーに入れていただいた。

大家としてヒヨッコの自分であるが、出来ることはやっていきたいと思う。

さて、シリアルな内容は今回だけとして、
明日は、今回行って来た旅行の感想でも書きたい。

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ



posted by autamn at 15:56| Comment(0) | 東京築古組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月29日

義理妹

↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ



義理妹が一人います。

辻調理師専門学校を卒業していました。

最近は、
水商売したりアルバイトしたりしながら、色々なケーキ屋でも働いてきました。

将来はケーキ屋を開くのが夢だそうです。

その夢に向かって動き出すとのこと。

自宅で作ったケーキを知り合いのお店に納品するらしいです。

お客様に配布するものらしく、一度に作る量が半端無いみたいです。

11月頭が一発目、
ということでお手伝いをすることになりました。

自慢ではありませんが、人生の中でケーキを作った経験などありません。

味見係なら活躍できそうなんですが・・・

どんなことを期待されているのか全く分かりませんが、
兄弟を見渡しても平日に暇してるのは私だけなので、他に頼れる人はいないようです。

そんな私ですが、外食業に必要な食品衛生管理責任者の資格は持っています。

食中毒には気をつけないといけませんからね。

そんなわけで、来月の頭は大阪でボランティア活動してきます。


↓応援お願いしますー

人気ブログランキングへ

ラベル:独立 開業 ケーキ
posted by autamn at 01:22| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
↓応援お願いしますー 人気ブログランキングへ