人気ブログランキングへ
わたくし、昨年、大家さんになったばかりです。
去年の3月に初めて自分の物件を購入しました。
今頃は物件探しに奔走していたように思い出します。
そんなわけで、今回、初めて大家としての確定申告です。
先日、データをまとめて確定申告書への記入を開始しました。
確定申告のデータは、
いつも電子で作ってます。
早速クエスチョン。
はて?自販機のマージンって不動産収入って言えるんだろうか?
恐らく雑収か事業収入な気も。
入居者さんの情報を記載するとこもあるけど、
ここって記載必要なの??
と、いくつか疑問が発生。
私の所属する大家さん学びの会の2月セミナーは、
税理士の先生を呼んで、実際に確定申告書を作るセミナーらしい。
これは丁度良い。
参加すべし!
↓応援お願いしますー
人気ブログランキングへ
学びの会私も参加でーす。
確定申告は丸投げですが(汗
学びの会、参加されるんっすねー
よろしくです。
実は、
1年半前から所属してるんですけど、
今回で3回目です。参加
ブログにアップしちゃってくださーい!
なかなか
ブログには書ききれない状況です。
細かい事は、色々発生してます。
でも、確定申告の件は記載していきますねー
過去物語が終わってました。
修羅場踏んだautamnさんの人生に脱帽。
さて、これからどんな物語作っていきますか。。。
さて、自販機収入ですが、不動産を所有しているから、入ってくる収入
ってことで、不動産収入じゃないですか?
その他の収入勘定を使うと思います。
マージンが定額であれば、テナント扱いにして、
賃料収入でもありなんじゃないでしょうか?
あくまで無責任コメントですが。。。
ブログに書いたら誰か答えくれるかな。って淡い期待。
トゥイークさん、ありがとうございます!