人気ブログランキングへ
先週の日曜日は、リスク対策セミナーへ参加してきた。
主に保険の内容。
講師は有名な投資家けいちゃん様
とても聞きやすく分かりやすいセミナーだった。
仕事では色々なセミナーへ参加したりもしたが、
あれだけ聞きやすく時間通りに進行できる講師は少ないと思う。
よっぽどの練習を積んできたに違いない。
それだけで、お人柄の一部が垣間見れた気がした。
さて、話しの主役は保険に関する内容
私自身、FPの勉強をする中で、だいぶ理解していたつもりでいたが、
それでも新しい発見はあった。
さすがに元保険の営業マン。
火災保険については、
大家が保険に入っているのに、入居者にもお願いしている。
正直、入居者にはいらないんじゃないだろうか・・・と少し疑問に思っていた。
でも、まあ、入っていただくのが常識っぽいし。ま、いっか。
くらいに考えていた。
セミナー内で学んだのは、「求償」の考え。
大家の保険で一時カバーしても、その後入居者へ請求がいってしまうのか・・・
知らなかった。こりゃ入ってもらわないとイカンですね。
セミナーには、トゥイークさんとノリマキさんもいらっしゃており、
終わってからは3人でプチお茶会。
ここで聞いた話しが、
実はセミナー以上に為になったような気がした。
お二人とも勉強熱心で研究熱心。すごい投資家さんだ。
投資家さんとの会話は、とても楽しい。
また素敵な1日を過ごすことが出来ました!
ありがとう。
↓応援お願いしますー
人気ブログランキングへ
その後のお茶会もよかったですね。
私も築古物件、フルローンで買いたいです。
お茶会、楽しかったです。
ほんとです。自分も真似したいと思いました^^