人気ブログランキングへ
私の所属する東京築古組の中の物件鑑賞会。
それが昨日行われた。
今回は新しい試みとして平日開催。
場所は横浜。東京以外での開催も初めての試み。
平日に突然開催して、人数が集まるか心配でしたが、
すぐに定員に達してしまった。
総勢9名、ベテランの大家さんばかりだ。
わたくし、
鑑賞会会長というありがたい称をいただいているが、
勉強の為にとvitto組長が与えてくれたもの。
名ばかり会長にならないように、前日は場所の確認。
絶対迷子にならないようにしよう。
そればかりを考えていた。
事前準備の甲斐あって、迷子にはならずホッとしていると。
「物件の中身は暗記してこないと。
そうやって大家として成長するんだよ。」
途中のお昼の席で、vitto組長よりお言葉をいただく。
あ、暗記か!そこまで考えて無かった!
また、一つ、気づきをありがとうございます。
↓応援お願いしますー
人気ブログランキングへ
いいなあ〜、鑑賞会。
組長の所見が現物を目の前にしながら
聞けるなんて!
なんとも羨ましい限りです
大人の遠足。次回は是非参加したいです。
ところで、お菓子はひとりいくらまで
買って行っていいんですか?
そこまで事前準備されているとは脱帽です。
次回は休日の鑑賞会に参加希望です。
横浜方面は坂や階段が多く、
正直少し疲れました^^;
今回は初めて降りた駅ですが、
色々な街の顔が見れてとても為になります。
ところで、
お菓子は300万円まででお願いします。
バナナは含まれません。^^
まだまだ修行が足りません。
日々勉強ですね。
次回あれば、勿論お声がけします。
次回は、
vitto組長と相談です。