人気ブログランキングへ
本日、シリンダーの交換を行った。
大家としてでは無い。自分の家の鍵を。
嫁様が鍵を無くしてしまい、シリンダーだけネットで購入したのだ。
実は、嫁様が鍵を無くしたのは、これで2回目
前回は、地元の鍵屋さんにお願いして交換してもらった。
その時の費用が、部品代含めて確か2万円程度。
今回ネットで注文したものは、送料込みで8千円
少しセキュリティが高いものにした。
説明書をじっと見る。
そして、その通りにやってみる。
あっけなく終了。
作業時間は5分程度だろうか。
道具もドラバー1本。
簡単すぎる。
親物件は、入居者が変わる度にシリンダーの交換を行っている。
こんなに簡単なら、今度から自分でやっちゃおうかしら。。。
↓応援お願いしますー
人気ブログランキングへ
【関連する記事】
私はまだシリンダー交換やったことがありません.
でも。。
そこまでするなら電子錠とかはどうかしら?
たぶんご自分でできるようになるんじゃないかしら?
エンジンOHか?
何て思ってしまいました
違うシリンダーでした
ありがたいことに空室が無いので、
自分の部屋で実践してます。
シリンダーの交換は、やってみると簡単でした^^
電子錠も考えたんですが、
他の部屋が普通の鍵なんで、
自分の部屋だけというのも微妙かと思いやめました
今度空室がでたら、電子錠にチャレンジしてみます^^
おー
さすがに車のエンジンはレベル高すぎです
というか、
車は持ってません><
確かに、
そうですよね
ローテーション
既に1歩先を行かれてますね。
さすがです。
いろんな意味でお力おありなんでしょうから
キッパリ
ブログ評判っすねー
ランキング1位までつづけてくださいよー
キッパリ